いよいよ日曜日の発表会が近づいて参りました。
最近はブログ更新もままならず、でもどうしても書きたいと思い、夜中に想いを伝えさせて頂きます。
先ず、発表会に出演して下さる私の大切な掛け替えのない生徒皆様に感謝致します。
今年は発表会出演者全員が例年より一致団結し、やる気と情熱、心が一つになり当日を迎える事ができます。土壇場でのトラブルが無く、意味不明な行動に出る方もおらず、皆様が大変協力的で主催者として本当に有難く業務に集中する事が出来ました。
それだけで無く、とにかく皆様の努力が素晴らしく、指導させて頂いている私はこの上なく幸せに誇らしい気持ちになります。
通常レッスンの前後や休憩を惜しんで自主練、仲間も誘い群舞自主練、皆で使えるようレンタルスペースを確保して下さり、一週間毎日レッスンと個人レッスンを受け、どんなに暑くても寒くなっても休まず、レッスン後も最後まで諦めず何度も疑問点を聞きに来て下さる、振付だけでなく踊りの本来あるべき姿を探求し心を伝えたいという皆様の熱意に感動を覚える日々です。
練習用の音源をCDに50枚以上タイトルも印刷し作って下さったFurida、ベリネシアンダンス衣装の仲間達のアクセサリーパーツを私達の代わりに寝ずに作って下さったFurida...愛がこもっています。本当に感謝という言葉では足りません。心から有難うございます。
スクールロゴ、今年のフライヤー、チケット、プログラム作成をして下さったRinadyne、彼女は大変な状況の中でも私達の為に寝る時間を割いて、世界一美しいデザインをして下さりました。レッスン後の疲れている中、Elisa先生とデザインの打合せをして下さり、いつも笑顔でご相談に応じて下さいました。今年のデザイン、宝物です。プログラムも素晴らしいです!当日早く皆様に観て頂きたいです。
個人レッスンも通常レッスン以外で50時間指導させて頂きました。皆様の真剣な眼差しは決して忘れません。私自身がとても有意義な時間となり、個人レッスンを受講して下さった方々とは通常レッスン以外での絆と質の良いコミュニケーションが取れたことの喜びがあります。
講師をして本当に良かったと思う瞬間でした。
有難うございます。
休憩時間に癒されて下さいと、皆様からお心のこもった差し入れもたくさん頂き、どれほどエネルギーになった事でしょう。皆様の私達を想って下さるお気持ち、お心遣いに深く感謝致します。
今晩は、発表会前に先ずは生徒皆様にお礼をお伝えしたくブログを書かせて頂きました。
その他にも、 いつも勇気付て下さる生徒や、常に感謝のお気持ちを伝え続けて下さる生徒、発表会に向けて魔法の様に指先を美しくして下さる生徒、何かお手伝い出来る事はありますかと尋ねて来て下さる生徒など。
やはり踊りという環境にいる私達に必要な事は、強く優しい心、相手を思いやる気持ち、相手の心も明るく照らす美しい言葉掛け、素直さ、真っ直ぐ誠実な心、調和や協調性、学ばさせて頂くという謙虚な気持ち、感謝報恩の心、他者との競争心より己の向上心、目的意識をしっかりと持ち努力をする力。
皆様と触れ合う事で学ばさせて頂き、再確認が出来ました。
沢山あるように感じますが、たった一つ確かな事は、常に愛で満たされている事により全てを感じる事が出来るということです。
外から得よとせず、先ずは自身から湧き上がる深い深い愛を全身に満たしてみて下さい。
そうすると、自分が素晴らしい存在である事を思い出し、愛がボーダーレスになり相手の中に自分を見つめ、自分の中に相手を見つめるようになります。同時に果たさなくてはいけない役目も思い出します。
この身体での人生は無限では無いからこそ、魂と瞳を輝かせ、真っ直ぐ使命を全うしたいと思う日々です。
舞台に立たせて頂く私は、舞台の上でいつもこれらを意識し踊らさせて頂いております。だから即興というスタイルを貫いております。
生命を輝かせ、後悔の無いように、そして一生のうちで最高だったと思える時間を生徒皆様と過ごせたら本望です。
愛と幸せの優しい波が、私から生徒へ、生徒からその家族や友人へ、家族友人から周りの人達へと世界全体を美しく包み込みますように。
『セレンディピティー』という言葉に巡り会えたこともセレンディピティーです。
兎にも角にも、生徒皆様に感謝を伝えたい夜でした。
22日は楽しみましょう!
皆様の笑顔輝くお姿を楽しみに致しております。
Emily Diamond
Elisa Jamila